
認可保育所の利用について
[概要] | 保育所とは、保護者が共に働いていたり病気などの理由で、昼間家庭において保育を受けられないお子さんを、保護者に代わって保育する児童福祉施設で、法的には「保育所」といいます。 |
---|---|
[対象者] | 保育の必要性の認定(教育・保育給付認定)を受けたお子さん |
[申し込みできる人] | 対象となるお子さんの保護者 |
[利用料(費用)] | 基本の保育料は、保護者の所得状況などに応じて市区町村が決めた額で、公立・私立を問わず一律です。 |
[申し込み期限] | ・4月入所の場合:例年9月頃に受付を行います。 |
[手続きなど詳しくは] |
「令和2年度(4月入所)の保育施設利用申込みについて(瑞穂市サイト)」または「市内の保育施設の紹介(瑞穂市サイト)」をご覧ください。 令和2年度(4月入所)の保育施設利用申込みについて(瑞穂市サイト) 市内の保育施設の紹介(瑞穂市サイト) |